春の尾道で古寺めぐり 〜 福善寺にお参り

尾道

古寺めぐりルートからの眺め

2013年4月8日に尾道の古寺めぐりをしてきました。大山寺を後にし福善寺へ向かいます。高台からの眺めは良いですね。

順路に従い福善寺裏の墓地を抜けて行きます。古寺めぐりをして思ったことの一つにお墓が多い、というのがあります。福善寺裏の墓地はかなり広く、よく見ると江戸時代のお墓に混じって明治時代、昭和時代のお墓が所狭しと立ち並んでいて親族の方はお墓参りの時に迷わないのだろうか?と思ってしまいました。



スポンサーリンク

 

福善寺本堂は工事中

福善寺に入りましたが残念ながら本堂は工事中でした。福善寺は1573年の創建。室町時代が終わり安土桃山時代が始まる頃です。境内には尾道市の天然記念物に指定されている「鷲の松」、裏山の墓地には尾道市の重要文化財に指定されている「石造五輪塔」があります。が、いずれも見逃しました・・・。

 

福善寺山門

山門の方から出てみました。山門には立派な彫刻が施されています。が、これも見逃し。見逃し三振です。本堂も工事中でしたし、いろいろと見逃し過ぎたのでまた来ようと思いました。

 

古寺めぐりルートの猫さん

古寺めぐりルートの途中で会った猫さんに再会を誓いつつ、次は西國寺を目指します。

 

参考:おのなび(尾道観光協会)

 

尾道の古寺めぐりについては以下の記事を書いています。

 

福善寺

 

尾道

Posted by yoichi