春の尾道で古寺めぐり 〜 持光寺へお参り
2013年4月8日。この日は尾道観光を楽しもう、ということで古寺めぐりをすることにしました。尾道駅の東側にある尾道本通り商店街を入ってすぐの古寺めぐり入口からいざ出発!
スポンサーリンク
まずは歩道橋を渡りますが登った高さに道が続いています。そのまま進むとこちらの古寺めぐりコース出発点の案内板の前にたどり着きます。左手に土堂小学校、そして右手のこの路地を歩いていくと持光寺に行くことができます。
石段を上って細い道を通り抜けていきます。ちょっと猫になった気分・・・
本当に細い、狭い道。民家のそばすれすれなので、こんなところ通っていいのかなぁ、なんて心配をしてしまいました。
細い路地を通り抜けて左へ曲がると持光寺の石段が現れました。
石段を上って山門の前に来ました。この門は延命門といってくぐると寿命が延びるのだそう。中に入ってみましょう。
持光寺の本堂。持光寺が創建されたのは834年、平安時代です。建物はその後に改修されたりしているでしょうが、1200年近くも前からあったなんて凄い・・・
本堂横の建物ではにぎり仏を作ることができます。そんなに時間はかからないようですが、先があるので今回はパスしました。次回訪れた際は作ってみたいです。
持光寺は少し高い場所にあるので海側を振り返ると尾道水道を挟んで向島(むかいしま)が見えます。ちょうど渡船が停泊していますね。桜も綺麗です。
樹齢650年の古木・臥龍の松。地面に沿って枝が25m伸びていたのですが平成10年(1998年)に枯れてしまったそうです。
境内を通り抜ける形で東側の出口に。
持光寺を後にして次なる古寺、光明寺を目指します。
参考:おのなび(尾道観光協会)
尾道の古寺めぐりについては以下の記事を書いています。
- 春の尾道旅2013まとめ 〜 古寺と桜めぐりの旅
- 春の尾道で古寺めぐり 〜 光明寺、海福寺へお参り
- 春の尾道で古寺めぐり 〜 宝土寺へお参り
- 春の尾道で古寺めぐり 〜 寄り道編 − 猫さんと日向ぼっこ♪
- 春の尾道で古寺めぐり 〜 寄り道編 − おのみち文学の館めぐり、尾道市文学公園、志賀直哉旧居へ
- 春の尾道で古寺めぐり 〜 寄り道編 − 猫の細道で福石猫探し♪
- 春の尾道で古寺めぐり 〜 天寧寺へお参り
- 春の尾道で古寺めぐり 〜 千光寺へお参り — 秘仏 御本尊 千手観世音菩薩33年ぶりの御開帳に合掌!
- 春の尾道で古寺めぐり 〜 千光寺へお参り — 石鎚山鎖修行で合掌!
- 春の尾道で古寺めぐり 〜 桜が満開の千光寺公園をお花見散策!
- 春の尾道で古寺めぐり 〜 艮神社を通って妙宣寺、慈観寺にお参り
- 春の尾道で古寺めぐり 〜 善勝寺から御袖天満宮を通って大山寺にお参り
- 春の尾道で古寺めぐり 〜 福善寺にお参り
- 春の尾道で古寺めぐり 〜 西國寺にお参り
- 春の尾道で古寺めぐり 〜 浄泉寺、常称寺、久保八幡神社、正念寺にお参り
- 春の尾道で古寺めぐり 〜 西郷寺、海徳寺にお参り
- 春の尾道で古寺めぐり 〜 浄土寺、海龍寺にお参り
- 春の尾道で古寺めぐり 〜 尊光寺、信行寺にお参り
持光寺